
畜産部
Animal husbandry department
【家畜受精卵移植】
家畜受精卵移植とは、雌畜に複数の排卵を促すホルモンを投与し、人工授精を行った後、複数の受精卵を採取し、これらを別に用意した受卵牛(借り腹牛)の子宮に移植して産子を得る技術です。優良な雄と雌から、優良な遺伝形質を持った子畜を多数生産するなどの利点があります。
当社では、家畜人工授精師の資格を有する技術者が、豊富な経験と高い技術力で、多数の実績を挙げています。

【家畜人工受精】
家畜人工授精とは、雄畜の精液を凍結保存後、人工的に子宮内に注入し妊娠させる技術。優良な雄畜を多くの雌畜に交配することが可能です。
当社では、家畜人工授精師の資格を有する技術者が、豊富な経験と高い技術力で、多数の実績を挙げています。

【和牛受精卵購買】
和牛の受精卵を買い入れています。


農産部
Agriculture department
【牧草生産(有機栽培)】
堆肥も牛から生まれる大切な資源。晴れた日には阿蘇山を望める18haの広大な牧草地にその堆肥をまき、無農薬で牧草を育てています。日田アグリの牧草で育った牛は健康状態が良くなり、受胎率が上がるという実感もあります。

【堆肥散布・販売】
堆肥の散布作業もおまかせください!販売も行っております。
【農産物生産】
にんにくをはじめ、多彩な農産物を生産しています。

【農産物生産(有機栽培)】
牛ふんの堆肥を活用した栄養たっぷりの畑で、さまざまな農作物を育てています。有機質肥料がゆっくり分解して作物を育てるため、高品質栽培が期待できます。
【コントラクター】
農作業機械や労働力を持ち、農家などから農作業を請け負うコントラクター。農作業を行う上での問題点、例えば、さまざまな農作業が重なって手が回らない、収穫の繁忙期だけ手伝いをしてほしいなど、どんなお困りごとでもお聞かせください。一緒に解決しましょう!

農産部実績
堆肥使用料
前年(H28年) 実績 | 今年度(H29年) 見込 | H30年 目標 | 使用料 | |
堆肥散布 | 100a | 150a | 150a | 300t |
牧草 | 250a | 4,000a | 6,000a | 2,400t |
農産物 | 2a | 200a | 50a | 300t |
実績 | 2,000t | 3,000a | 5,000t |

営業部
Sales department
【農産物販売・企画】
にんにくをはじめ、さまざまな農産物を企画・販売しています。
【農産物加工】
農産物の加工を行っております。
【農地契約窓口】
農地契約の窓口を担っております。まずはご相談ください。
【駄菓子屋】
近所の駄菓子屋が閉店したのをきっかけに、事務所の一部を駄菓子屋に。子供達の社会経験の場、大人との交流の場として、子供達のにぎやかな声が響いています。やはり子供は地域の宝!土日曜、祝日など小学校が休みの日に営業しています。

カフェ・ガーリック
CAFE GARLIC
日田アグリは2019年8月に直営のカフェをオープンしました。川のせせらぎと鳥のさえずりに囲まれた自然豊かな佇まい。
その名は「CAFE
GARLIC」(カフェ・ガーリック)。自社栽培のにんにくを使ったお料理をお楽しみいただけます。テラスを併設したログハウスの木の温もりに、ほっとしていただけるスペースです。また、ご家族や気の合う仲間、趣味のサークルなどのパーティルームとして貸切も可能です。詳しくは当店までお気軽にお問い合わせください。


